第13回アートであそぼう!『みんなであそぼう!音楽のまほう!』〜古橋果林の音楽ワークショップ〜 開催レポート

2025年6月1日(日)に『みんなであそぼう!音楽のまほう!~古橋果林の音楽ワークショップ~』が開催されました。
「音楽のまほうって何だろう?どこで聴けるの?」という問いかけから始まった今回のワークショップ。会場の皆さんがキョロキョロと探していると、「ピロピロ~」と不思議な音が響きます。

その音の正体は、リコーダーの音色をもつ鍵盤ハーモニカのような楽器、“アンデス”でした。
一曲目に演奏されたのは、モーツァルトの『魔笛』より「魔法の鈴」!
曲の後半では、アシスタントファシリテーターの坂根ここのさんがアンデスの音に合わせて体を動かすワークを実施。
自分の体、お友だちの体、おうちの方の体にタッチしていくうちに、お客さまの緊張がほぐれていく様子が印象的でした。

続いては「明るい通りで」という曲です。
音楽ワークショップリーダーの古橋果林さんの軽快なピアノにあわせて、自然と体が動き出します。
自由に歩いたり、目が合った人とハイタッチでご挨拶をしたりと、会場には明るく楽しい雰囲気が広がりました。

次は卵の形をしたシェイカーが登場しました。
ソプラノの権優歩さんの元気なかけ声に合わせて、音を鳴らしたり止めたり、踊ったりポーズをとったり、テンポの良い展開に子どもさんたちは夢中。
途中で登場したユーモラスな音の出る楽器には、会場から笑いがこぼれました。

シェイカーの後は、少し体と心を休める時間です。
梅雨の季節に合わせて、「あめふりくまのこ」のペープサートが上演されました。
感動的に編曲された童謡。
雨のあとの虹を描いたストーリーに合わせて、権さんが「雨はずっとは続かない。空を見上げたら、きれいな虹がかかっているかもしれませんね」と優しく語りかけると、会場全体があたたかな雰囲気に包まれました。

その空気の中、ポーンと響いた不思議な音とともに、ピアニストの辻麻依加さんが演奏するタングドラムが登場しました。
子どもさんたちは興味津々で近くに集まり、じっと音に耳を傾けたり、楽器を見つめたり。
タングドラムとアコースティックギターによる即興演奏が静かに流れる中、“ループステーション”という機械を使ったパフォーマンスも行われました。
これは録音した音を次々に重ねていく機材で、お客さまの声を取り入れながら、その場限りの楽しい音楽が生まれました。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
最後は、参加者全員で打楽器を使って音楽に参加しました。
古橋さんのリズムを真似しながら叩くうちに、自然と一体感が生まれ、徐々に難しくなるリズムにも笑顔で挑戦する子どもさんたちでした。

ベビーカーの中から参加してくれる赤ちゃんや、すやすやと眠りながら参加してくれたお子さまの姿もあり、小さな頃から音に親しむことのできる音楽ワークショップの素晴らしさを感じました。
まさに“音楽のまほう”という言葉のとおり、不思議で楽しい体験がぎゅっと詰まった時間となりました。
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

〈プログラム〉
・『魔笛』より「魔法の鈴」/モーツァルト
・『魔笛』より「魔法の鈴」/モーツァルト
・明るい通りで/ジミー・マクヒュー
・プリンク・プレンク・プランク/ルロイ・アンダーソン
・あめふりくまのこ/湯山昭
・アリー・バロッソの「ブラジルの水彩画」によるパラフレーズ/カプースチン
お客様のお声
アンケートで皆様から寄せられた声をご紹介いたします。
⚫︎色々な音楽に触れて、楽器を鳴らし、大人も子どもも自由に楽しく過ごせました。
⚫︎とっても素敵な時間でした。
⚫︎めっちゃたのしかったです。
⚫︎4歳の娘と参加しました。とても楽しかったようです。ありがとうございました。
⚫︎色々な音を感じることができてとても楽しそうでした。
⚫︎自然と笑顔になれて素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
⚫︎0歳でも参加できるコンサートが少ない中、とても楽しく親子でよい時間が過ごせました。刺激いっぱいで、みんなで音楽に触れられて、すごく良い経験となったと思います。今後も定期的に開催されることを願っています。
⚫︎色々な楽器が見られて楽しかった。リズムに合わせて踊れて楽しかった。
⚫︎1歳5ヶ月の娘も楽しめました。
⚫︎とても楽しかったです。初めて見る楽器がたくさんあって面白かったです。
⚫︎今日も楽しかったです。ごんちゃんの美声とかりんちゃんの元気さとまいかさんのピアノとここのちゃんに癒されました。
⚫︎とても癒され、楽しかったです。皆さんとてもステキでした。連携もバッチリです。自分のやりたいことがあふれていました。支援学校や保育園に来て欲しいな~
⚫︎美しい音楽に触れられて嬉しいです。
⚫︎いろんな楽器に触れられていい体験ができました。音楽はいいなあと思いました♡
出演者のSNS
この日の出演者たちの日々の活動を是非チェックしてみてくださいね!
音楽ワークショップリーダー、ファシリテーター:古橋果林
Instagram:https://www.instagram.com/karin_furuhashi
ソプラノ:権優歩
Instagram:https://www.instagram.com/yuuuho1224
ピアノ:辻麻依加
Instagram:https://www.instagram.com/maika_tsuji_pf
アシスタントファシリテーター:坂根ここの
Instagram:https://www.instagram.com/kokono_coco
クレジット
主催:(一社)福知山芸術文化振興会
後援:福知山市
制作:(株)Locatell
写真:田中梨乃