fukuchiyama-geibun– Author –
-
演劇や介護経験のない人も気軽に参加できる!老いと演劇のワークショップイベントレポート
2023年8月5日(日)、岡山より菅原直樹さんを講師にお招きして『老いと演劇のワークショップ』を開催しました。 菅原さんのプロフィール等は下記の開催告知記事よりご確認ください。 今回は、20代〜60代の方々まで幅広い年代の17名の方々にご参加いただきま... -
ふくちやまのおんがくたい結成!第1回目の芸術鑑賞公演を福知山市立大正小学校で開催
福知山の子どもたちに豊かな芸術文化体験を届けるために『ふくちやまのおんがくたい』を結成しました。 大正小学校は、福知山芸術文化振興会の代表をつとめる吉田の母校でもあることから、最初に挨拶をさせていただきました。 全校児童を対象に、演奏だけ... -
第3回 アートであそぼう!乳幼児のための参加型演劇『物語を旅する〜お空のせかい〜』公演レポート
3月21日(火祝)に第3回 アートであそぼう!乳幼児のための参加型演劇『物語を旅する〜お空のせかい〜』 公演が終了しました。 https://youtu.be/xy3jYc7j9sg 今回は京都市を拠点に全国で活動されている、BEBERICA theatre companyの皆さんにお越しいただき... -
福知山登録アーティストを募集します【福知山登録アーティスト募集要項】
福知山芸術文化振興会では、子育て支援や高齢者孤立化の解消といった福知山地域の社会課題を解決しながら、多様な芸術文化が身近にある豊かな暮らしづくりを目指しています。福知山内外の人たちが芸術文化をきっかけに交流を深め、 多彩なアーティストたち... -
花岡麻里名ミュージカルワークショップ開催のお知らせ
福知山在住・劇団四季をはじめ多くの舞台で活躍のミュージカル女優・花岡麻里名さんと一緒に楽しく歌って・踊って・表現しよう!3日間のワークショップを通じて、参加者全員で1つの作品を作りませんか?最終日8/26(土)はやくの高原まつりの前夜祭に参加し... -
第1回 地域と芸術文化について考えるトークイベントレポート
香川県丸亀市役所から村尾文化課長にお越しいただいた第1回『地域と芸術文化について考えるトークイベント』が終わりました。 現在丸亀市では丸亀市民会館「みんなの劇場」の建設が進んでおり、開館に向けて様々な事業を行っておられます。 2023年4月に、... -
福知山芸術文化振興会「令和5年度主催事業ラインナップ」決定!
福知山芸術文化振興会の令和5年度主催事業ラインナップが決定しました。令和5年度は、音楽・演劇・ミュージカル・ダンスワークショップ、音楽史講座、トークイベントなど全20事業を実施します。芸術文化が身近にある、そんな豊かな暮らしを目指し、子育て... -
『地域と芸術文化について考えるトークイベント』開催のお知らせ
芸術文化は、教育・福祉・観光・歴史・まちづくりなど多様な分野との共創が可能です。 地域社会と芸術文化にはどのように関わっているのか、福知山市民が様々な事例に触れることが出来るトークイベントを開催します。現地参加が難しい方々には、各イベント... -
『老いと演劇のワークショップ』開催のお知らせ
2つのゲームを楽しみながら、演劇体験を通じて認知症の人とのコミュニケーションを考えるワークショップです。演劇経験や介護経験は問いません。どなたでもお気軽にご参加ください。 【老いと演劇のワークショップ】 開催日時 2023年8月5日(土)スケジュー... -
『こどものためのサマーコンサート2023』公演開催のお知らせ
こどものためのサマーコンサートは、親しみのある曲を中心に、1つの物語を楽しむようにワクワク・ドキドキするコンサートです。また、朗読コーナーも設けており、気軽に楽しめる1時間公演となっています。泣いてもOK &途中入退場もOK!一緒に夏の思い...